映画『ノルマル17歳。』新宿上映会
4月13日(日)・16日(水) 南新宿にて


映画『ノルマル17歳。ーわたしたちはADHDー』は口コミやSNSで話題となり、映画館ほか、全国各地で自主上映を展開しています。小学生からシニアまで多くの方々に作品が届き、その「気づきの感動」が広がっています。

全国展開が続く中、東京新宿での上映会を2025年4月に開催する運びとなりました。限りある席数ですが、これまでのタイミングを逃した方、作品にご興味がある方、是非ご参加いただければ幸いです。


上映会を開催する会場の婦選会館は、平和で平等な市民主体の社会の実現を目指し、女性の社会参画を推進している施設です。

市川房枝は、平塚らいてうらとともに女性の政治参加を求める運動を推進し、婦人参政権の獲得に尽力し、戦後は参議院議員として、女性の地位向上や政治の浄化に貢献した人物です。

市川房枝は、女性の権利向上と社会参加を生涯に渡って追求しました。『ノルマル17歳。』は若年層、特に女性の視点から社会に存在する目には見えない差別や人権尊重を提起する作品でもあり、市川房枝の理念と共鳴するところもあるでしょう。

アクセスも良好な歴史のあるクラシックな会館で、現代社会の問題を浮き彫りにした映画を開催することで、過去と現在をつなぎ、未来への希望を育む機会としたいと思います。

◆ 2025年 4月13日(日) 
 
✳終了しました

◆ 2025年 4月16日(水) 

残席余裕があるため
当日も直接受付をいたしますが
出来るだけフォームよりご予約をお願いいたします


 開場:14:00
 上映:14:30〜15:50


※各回上映後、北監督のトークショーあり

参加費:1,000円 ※当日現金のみ
定 員:各回 50名(要予約)

会場:婦選会館
   16日(水)2階会議室

主催:Girls, Be Ambitious!

◇今回の上映施設内にある『市川房枝記念展示室』を通常見学料300円のところ、今回ご参加の方は無料でご見学いただけます。

アクセス

住所 東京都渋谷区代々木2-21-11 婦選会館
アクセス方法 JR線 代々木駅北口・新宿駅南口・新南口下車 徒歩7分
小田急線 南新宿駅下車 徒歩3分
地下鉄都営新宿線・大江戸線 新宿駅A1出口下車 徒歩3分

*詳しいアクセスはこちらから

見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

  ノルマル17歳。作品情報

作品の詳細は公式サイトをご覧ください
表示したいテキスト

参加申し込み

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
下記フォームの必須項目に入力してお申し込みください。(1回のお申し込みで2名様分まで承ることができます)
送信